悩みのツボシリーズ

悩みのツボシリーズ 梅雨の時期の水分代謝に「陰陵泉」

名前 りょう 〜口下手な整骨院院長〜

年齢 30歳

趣味 旅行✈️(季節ごとに出かけるのが大好き)/ゲーム(小さい頃からゲーム好き🎮)

資格 柔道整復師/鍼師/灸師/あん摩マッサージ指圧師

19歳から専門学校に行きながら地元の整骨院に勤務。

24歳で専門学校を卒業し4つの資格を取得。

その後28歳の9月に整骨院を開業。

現在3年目のまだまだひよっこです🐤

人と接することは好きやけど初対面の人と話すのはとても緊張します。←整骨院に向いてないんじゃないか😱

上手く伝える練習ということも含めブログをスタート💨

身体に役立つ情報を発信しております✨

ツボの部位

脛の内縁を撫で上げて指が止まる部位。

膝内側の少し下あたり。

膝の痛み(鵞足炎)などにも効果的ですが、今回は身体の「湿度」を取り除くツボとして使います。

効果・効能

  • むくみ
  • 胃腸の不調
  • 生理痛
  • 生理不順
  • 膝痛

今回は特に「むくみ」の効果に注目したいと思います。

陰陵泉は「太陰脾経」という経絡に属しており、この脾経は「湿邪(身体にとって余計な水分)」に弱く、梅雨のこの時期とくに体調を崩しやすくなってしまいます。

陰陵泉にはこの「湿邪」を取り除く力があります。

足のむくみはもちろん、余計な水分が溜まり身体が重だるいなどの症状にも効果的です。

「三陰交」と一緒にお灸すると相乗効果があり、より効果的です。

身体に湿度が溜まりやすいこの時期、しっかり陰陵泉を刺激してあげましょう!

刺激方法

やはりお灸がオススメです。

ジワーっと血が巡る感じがしてとても気持ちいいですよ。

お灸がなければ、指で押してあげても効果的なツボです。

ツボを見つけたらグーッと押してあげましょう。ポイントは膝の関節の中央に向かって斜め上向きに押すことです。

梅雨のこの時期、体には余計な水分が溜まりがちです。

陰陵泉を刺激して体内の湿度を適切に調整し、梅雨に負けない身体になりましょう!