身体の悩み

同じようで実は別物?細菌とウィルスの違い

みなさんは細菌とウィルスの違いについて考えたことがありますか?

細菌=ウィルスと考えている方も多いのではないでしょうか。

どちらも感染すれば発熱し、咳・嘔吐・下痢など様々な症状を引き起こします。

症状が悪化してしまうと、命に危険を及ぼすこともありますよね。

細菌とウィルス、目には見えなくて違いがあると言われても実感はわかないと思いますが

この記事を読んで違いを理解していただき、感染症に強くなっていただきたいと思います。

記事の最後には参考になる動画も紹介しておりますのでぜひ最後までお読みください。

細菌とウィルスの違い

①大きさ

・細菌

だいたい1μm(1㎜の1000分の1)。

ちなみに髪の毛は0.1㎜です。目で見えるのはこれぐらいが限界ですね。

細菌の構造は

一つの細胞に膜や壁があり、核のようなものを持っていたり、生物として形があり、人間の細胞に似た作りをしています。

もちろん人間の細胞の方が高度な作りとなっています。

・ウィルス

だいたい0.1μm。細菌の10分の1の大きさです。

ウィルスの構造は細菌よりも単純で

DNA・RNAをタンパク質が覆っただけな作りとなります。

種類によってはこの周囲を、脂肪の膜が覆っているものもあります。

想像できないくらい小さな世界なので

ウィルスより細菌のほうが大きいこと

細菌は生物でウィルスは無生物ということ

この二つだけ理解していただければ良いと思います。

②特徴

ここでの特徴とは、増え方とどのようにヒトの身体を攻撃するかです。

・細菌

細菌の増殖には条件があります。

栄養、水分、温度です。

夏に食べ物を放置していると

次の日には異臭がしてすぐに食べれなくなりますよね?

あれは

栄養(タンパク質や糖質など)

水分(水の成分を分解して取り込む)

温度(室温〜40度ぐらいまでが1番増殖しやすい)

この条件が揃います。

条件が揃うと細菌は

自分でドンドン分裂し増殖します。

この増えた細菌が毒素を出して

食べ物を腐らしヒトの身体を攻撃します。

食中毒とは正にその名の通りで

食べ物の中の細菌が毒を出しているのです。

対策として、食べきれず残ったものを

すぐ冷蔵・冷凍すると細菌の繁殖を抑えることができます。

また次の日食べる時にしっかり火を通すと

細菌をやっつけることができます。

・ウィルス

ウィルスが好きな環境は細菌とは異なり

気温が低くカラッとした環境を好みます。

インフルエンザやノロ、今流行のコロナウィルスなどの患者が増えるのは冬ですよね。

また、ウィルスの増え方も細菌とは異なり

「エサ」は必要ありません。

彼らはヒトの細胞を乗っ取るのです。

どういうことかというと

ヒトの細胞を「A」としウィルスを「W」とします。

ヒトはAを原本にAという細胞をコピーし

細胞Aを作製していきます

ここにウィルスWが感染して体内に侵入

ヒトの細胞を乗っ取り

原本Aを原本Wに書き換えます

ウィルスWを大量に作製

ウィルスに乗っ取られた細胞は

大量に増えたウィルスによって

パンクし死滅します

大量のウィルスは次の細胞に移動し

これを繰り返します

これがウィルスの増え方、そしてヒトへの攻撃です。

予防・対策

①マスク

マスクが効果がないという説があります。

マスクの穴がウィルスや細菌の大きさよりも大きいからです。

これはその通りです。

絵の通りウィルスはマスクをすり抜けます

ウィルス・細菌が自然に体内に入ってくることなんて当たり前です。

防ぎようがありません。

そのために皮膚・粘膜があり、鼻毛などがあるのです。ヒトには防御機構が備わっています。

じゃあマスク意味ないじゃん。

というわけではありません。

体内に入ってきたウィルスや細菌が出ていく時

ほとんどが唾液に含まれて出て行きます。

この時にマスクが効果を発揮します。

マスクの穴より大きくなり出て行けません

唾液よりもマスクの穴の方が小さいため

しっかり受け止め飛び散るのを防ぎます。

もう一つマスクには効果があります。

それは保湿と保温です。

ウィルスが生息しにくい環境を作ることができます。

感染症予防にマスクは結構効果があると言えますね。

②手洗いうがい、アルコール消毒

これは効果があるものとないものがあります。

エンベロープとは脂肪の膜のようなものです

エンベロープがあるウィルスは

アルコール消毒によってエンベロープが無くなるため不安定になりやっつけることができます。

ですがエンベロープがないものにはアルコール消毒は効果が薄いです。

ノロウィルスなどは次亜塩素酸での消毒が必要となります。

③環境対策

これは先程少し説明した細菌・ウィルスが好きな環境のことです。

細菌は、常温水分栄養がある環境で繁殖するので冷蔵・冷凍、食べる前は加熱するように心がけましょう。

保存食にドライ食品が多いのはこのためです。

ウィルスは低温・乾燥した環境で安定します。

室温20℃以上、湿度40%以上をキープすると良いと言われています。

目で見える物が相手ではないので

100%これが対策だ!

というのは中々難しいです。

ですが一つ一つを心がけると感染症にかかるリスクは下げることができます。

流行りの新型コロナウィルスについて

流行してもう2年が経ちますね。

未知のもので怖いという気持ちはあるかもしれませんが、これも対策が可能です。

コロナウィルスはエンベロープウィルスのため

手洗いうがい、アルコール消毒は効果があると言えます。

ただし過度にしてしまうと皮脂なども一緒になくなり

皮膚が荒れてしまいそこから感染する可能性もあるので注意してくださいね。

食事前や外出して帰って来た時などに行うのが良いと思います。

海外ではマスクをしている率が日本より少ないようですね。

マスクはコロナウィルスの飛沫を受け止めてくれるので

やはりしてないよりはしてる方が予防になると思われます。

最後に

とても参考になる動画を紹介します。

ゴローさんのYouTubeです

この動画を文字におこしたと言っても過言ではありません。

どんな風に説明するとわかりやすいかなー

と思って参考になるものを探していたら

これに出会いました。

それぐらい僕が考えていたことをわかりやすくイラスト付きで説明してくれています。

気になる方はぜひご覧ください。

※ゴローさんとは全く知り合いではございません